全国各地の食卓で数えきれないほどの笑顔の源になってきたふるさとの味。そんな家庭の味をご紹介します。

【TAKUHI.(島根県西ノ島町)】小松倫世さんが作る『なめ味噌』|郷土料理の伝え人#1
風光明媚な島で、牛を育み母として暮らす 日本海に浮かぶ島根県隠岐諸島。島前と島後で構成される...

【ちしゃなます/山口県】伝承野菜で手早く作るおもてなしの一品
山口県萩市。明治維新の発祥の地に来たからには松下村塾や松陰神社、萩城跡といった歴史...

【こなます・ごんぐり/宮崎県】船上の知恵と魚への敬意が生んだ日向の味!
宮崎県日向市。太陽の光を豊富に浴びる日向灘に面し、東九州の貿易拠点である細島港を擁する細島...

【ばっけみそ/青森県】山の香りが食卓に春の訪れを告げる
春山を彩る山菜・ふきのとう。爽やかな香りに包まれた味噌の味は、ちょっとだけホロ苦く大人の味。それでも...

【いかにんじん/福島県】もしかして福島で一番有名な伝承料理!? 目に鮮やか、イカの旨味ぎっしり
今やその味がポテトチップスのフレーバーにも採用。福島県内の飲食店はもちろん、お土産屋さんやスーパーの...

【みそじゃが/福島県】おいしさの秘密は味噌ダレと「までい」な気持ち
収穫時に野良芋と呼ばれ、捨てられていた小さなじゃがいも。そんな野菜の命も無駄なく食べるために生まれた...